働く環境
Workstyle
項目を追加
未経験から、着実に。ひとりじゃないスタートがあります!
はじめての業界でも心配はいりません。最初は先輩がマンツーマンで付き添い、仕事の流れを丁寧に教えていきます。
少数精鋭の会社だからこそ、顔が見える関係性の中で、わからないこともすぐ聞ける安心感があります。
リクリードにはあなたのペースで、着実にステップアップできる環境が整っています。
この仕事の魅力は?
タイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。
詳細を見る
運転が好きな人には天職!?
現場から現場へ、そして処分場へ。
一日の大半が運転の時間なので、車の運転が好きな方にはぴったりの仕事です。
ひとりの空間で黙々と仕事に集中できるので、余計な気疲れもありません。
詳細を見る
煩わしい会議や社内行事なし。現場に向き合える
小規模体制なので、社内会議や意味のない報告業務、飲み会などの“会社ルール”とは無縁です。
現場と向き合い、必要なことだけに集中できるシンプルな働き方ができます。
詳細を見る
運転中はひとりの時間。黙々と仕事に集中できます
仕事中は現場と運転の繰り返し。
無理に会話を求められたり、余計なプレッシャーを感じたりすることはありません。
「一人の時間が好き」という方にも向いています。
詳細を見る
この仕事がないと現場は終われない、実感があります
建設現場の最終工程を担うのが、私たちの仕事。
廃材やがれきが処分されないと、次の工程には進めません。
自分の作業が現場を前に進める力になっている…その実感がやりがいになります。
詳細を見る
項目を追加
逆に、大変なところは?
タイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。
詳細を見る
荷物の積み降ろし作業では体を動かします
廃材の中には重いものもあり、手積みが必要な現場もあります。
最初は少し大変かもしれませんが、積み方のコツを覚えれば負担は大きく減ります。
重機を使える現場もあり、全てが手作業というわけではありません。
詳細を見る
交通ルールや法令順守の意識が必要不可欠です
産業廃棄物の運搬は、法律に基づいた適切な運転・処分手続きが求められます。
マニフェストや積載方法など覚えることもありますが、最初は先輩が一つひとつ教えるのでご安心ください。
詳細を見る
項目を追加
安心の教育体制
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。
詳細を見る
初日は「同乗研修」から
スタート
はじめての方には、まず代表が運転する車に同乗してもらい、ルートや現場の動き方を丁寧にお伝えします。
詳細を見る
作業手順などを
繰り返し体験
荷物の積み方や処分場での流れなどは、実際の現場で何度も経験しながら、自然と身につけていける環境です。
詳細を見る
わからないことは
”すぐ”聞ける距離
すぐそばに代表がいるので、聞きたいことはすぐに聞ける安心感があります。気を遣わず質問できる雰囲気です。
詳細を見る
項目を追加
嬉しい待遇や制度
年収450万円以上で高収入のチャンス
「しっかり稼ぎたい」「収入を安定させたい」という方にぴったり。
夜勤スポット手当も1回1万円支給され、努力が収入にしっかり反映されます。
普通免許&未経験の方も大歓迎
準中型・中型免許がない方もOK!
会社の資格取得支援制度を利用すれば、中型免許の取得を全額サポート。未経験でも安心です。
週休2日制でワークライフバランス◯
週休2日制だから、無理なく長く働ける環境です。
仕事とプライベートをしっかり両立させたい方にもおすすめです。
昇給制度と年2回の賞与
年に1回の昇給と、年2回の賞与で頑張りをしっかり評価。
安定した収入を得ながら、やりがいも感じられる職場です。
とある1日の流れを紹介
8:00
内容が入ります
画像を追加
07:00 置き場出発
一日のスタートは、置き場でのルート確認から。
トラックの点検を済ませ、必要な準備を整えて最初の現場へ向かいます。
画像を追加
09:00 現場到着・作業開始
現場に到着後は、段取りを確認しながら廃棄物の積み込み作業を開始。
スピードよりも安全・丁寧な作業が大切です。
画像を追加
10:00 現場出発
積み込みが完了したら、処分場へ向かいます。
荷崩れや積載オーバーがないかを確認して、安全運転で移動します。
画像を追加
11:00 処分場到着
処分場での手続きや荷降ろしを済ませ、次の現場への準備。
荷物の内容によって処分方法が異なるため、確認作業も丁寧に行います。
画像を追加
13:00 出発・2件目現場到着
昼食休憩をはさみ、午後の現場へ出発。
2件目の作業でも、現場の担当者と連携しながらスムーズな回収を心がけます。
画像を追加
14:00 作業終了
午後の作業も無事に完了。荷物をしっかり固定し、処分場に向けて出発します。
周辺の清掃まできちんと対応するのがリクリード流です。
画像を追加
15:00 荷降ろし終了
午後の荷物を処分場にて下ろし、内容を記録。
作業ミスや混載がないよう確認しながら、1日のまとめに入ります。
画像を追加
16:00 置場へ戻り、業務終了
すべての作業を終えたら置き場に戻り、車両を片付けて1日終了。
日報を提出し、明日の準備をしてから帰宅します。
画像を追加
項目を追加
一番大切なのは“まじめさ”と“安全意識”です
未経験でも問題なし!気軽にエントリーください
働くうえで何より大切なのは、まじめさと安全意識。器用である必要はありません。
リクリード代表の私自身も、経験ゼロから始めて少しずつ覚えてきました。
最初は不安があって当然。だからこそ、未経験の方も遠慮せず、まずは一度話を聞きに来てください。
募集要項へ
ページタイトル
ページサブタイトル
リクリードからご挨拶
About Us
仕事内容
Works
保有車両のご紹介
Vehicle
採用情報
Recruit
項目を追加
ご質問・ご相談はお気軽に!
CONTACT
株式会社 リクリードは埼玉県三郷市および八潮市を拠点にする産業廃棄物の収集運搬を行う会社です。東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の建設現場の仕事を担います。
リクリードからご挨拶
仕事内容
保有車両のご紹介
働く環境
採用情報
会社案内
お問い合わせ
トップ
リクリードからご挨拶
仕事内容
保有車両のご紹介
働く環境
採用情報
ブログ
会社案内
お問い合わせ